Virtus Classicsヴィルトゥス・クラシックス

Les Ménestrels & Ars Longa Records, are powered by Virtus Classics

R. STRAUSS & FRANCK
Violin Sonatas
R.シュトラウス&フランク
ヴァイオリン・ソナタ

Richard Strauss (1864-1949)
1. Violin Sonata in E-flat major, Op. 18
César Franck (1822-1890)
2. Violin Sonata in A major

Asuka Sezaki, violon
Emmanuel Strosser, piano

Recorded on 25-27 April 2018
The Grand Auditorium, Mie Centre for the Arts, Tsu, Japan

Producer: Kazunori Seo
Recording engineer: Kotaro Yamanaka (Rec-Lab)
Piano tuner: Yasuo Matsumoto
Piano: Steinway D, Hamburg, No. 527825

リヒャルト・シュトラウス (1864-1949)
1. ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op. 18
セザール・フランク (1822-1890)
2. ヴァイオリン・ソナタ イ長調

瀬﨑 明日香 (ヴァイオリン)
エマニュエル・シュトロッセ (ピアノ)

2018年4月25~27日
三重県総合文化センター大ホールにて収録

プロデューサー:瀬尾 和紀
レコーディング・エンジニア:山中 耕太郎 (Rec-Lab)
ピアノ調律:松本 安生
使用ピアノ:ハンブルク製スタインウェイ D, No. 527825

Release Date: 20 February 2019
Barcode: 4589538692971
Label: Virtus Classics, VTS-007
Media: CD-AUDIO & Streaming
Recording format: 24bit / 96kHz

CD BUY

STREAMING

CD BUY & LISTEN
show other

大胆、且つ、繊細に。
この10年の成長に目を見張る (小林 研一郎)

今回録音した2つのソナタは、私にとって深い憧憬ともいうべき楽曲で、フランス、イタリア留学を経て大切に温めてきた作品です。シュトラウスが「歌」ならば、フランクは「詩」に例えられ、動と静の境地を描きながら人生を俯瞰する、今の私に最も近い作品だと思います。 (瀬﨑 明日香 ライナーノートより)

フランクとシュトラウス、2つのソナタの魅力を追って艶やかな美音と深い音楽性で聴衆を魅了するヴァイオリニスト瀬﨑明日香。ヨーロッパで研鑽を積み、幾多のコンクール入賞歴を持つだけでなく、すでにイザイやサン=サーンスのアルバムをリリース。その煌めく才能を存分に開花させています。
今回彼女が取り組んだのは、フランクとシュトラウスのヴァイオリン・ソナタ。ピアノとの対話が美しいフランク、若々しい情熱が漲るシュトラウス。どちらの作品も高度な技巧が駆使された名曲であり、瀬﨑は真摯、かつひたむきに曲に取り組み、その本質を丁寧に伝えています。 (NAXOS JAPAN)