4 Hands EVOLUTION

超絶×2!! 華麗×2!!
連弾ヴィルトゥオーゾ時代到来

4 Hands EVOLUTION
進化系ピアノ連弾


Ayumi IGA, piano-primo
伊賀 あゆみ(ピアノ-プリモ)

Masatoshi YAMAGUCHI, piano-secondo
山口 雅敏(ピアノ-セコンド)

2,880円(税込)
Virtus Classics, VTS-002
Barcode : 4562240273027
Release : 2013/10/23

[CD SHOP]
Amazon | タワーレコード | HMV | 楽天

[STREAMING]
Naxos Music Library (global) | 
ナクソス・ミュージック・ライブラリー (Japan)

Track List


John Philip SOUSA (1854-1932)
ジョン・フィリップ・スーザ (1854-1932)
1   The Stars and Stripes Forever
(arr. A. Iga and M. Yamaguchi for piano 4 hands,
after V. Horowitz's transcription for piano solo)
星条旗よ永遠なれ
(ホロヴィッツ/伊賀あゆみ、山口雅敏によるピアノ連弾編)
 
Greg ANDERSON
グレッグ・アンダーソン
2   Blue Danube Fantasy (after waltzes by Johann Strauss II)
J.シュトラウスIIの「美しく青きドナウ」による幻想曲
 
Sergey RACHMANINOV (1873-1943)
セルゲイ・ラフマニノフ (1873-1943)
3   14 Songs, Op. 34: No. 14. Vocalise
(arr. G. Anderson for piano 4 hands)
14の歌 Op. 34 - 第14曲 ヴォカリーズ ホ短調
(G. アンダーソンによるピアノ連弾編)
 
Aram Il'yich KHACHATURIAN (1903-1978)
アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン (1903-1978)
4   Gayane, Act III: Sabre Dance
(arr. G. Anderson for piano 4 hands)
バレエ音楽「ガイーヌ」 - 第3幕 剣の舞
(G. アンダーソンによるピアノ連弾編)
 
Valery Aleksandrovich GAVRILIN (1840-1893)
ヴァレリー・アレクサンドロヴィチ・ガヴリーリン (1840-1893)
5-11   Sketches for Piano 4 Hands (after Anyuta) (excerpts)
No. 9, No. 4, No. 12, No. 10, No. 8, No. 15, No. 1
バレエ音楽「アニュータ」による
4手ピアノのためのスケッチより(抜粋)
No. 9, No. 4, No. 12, No. 10, No. 8, No. 15, No. 1
 
Pyotr Il'yich TCHAIKOVSKY (1840-1893)
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー (1840-1893)
12   Album for the Young, Op. 39:
No. 16. Old French Song (Melodie antique francaise)
(arr. V. Ptushkin for piano 4 hands)
子供のアルバム Op. 39 - 第16曲 古いフランスの歌
(V. プトゥーシュキンによるピアノ連弾編)
 
Alexander TSFASMAN (1906-1971)
アレキサンダー・ツファスマン (1906-1971)
13   Intermezzo (arr. S. Nazarov for piano 4 hands)
間奏曲(S. ナザロフによるピアノ連弾編)
 
Anatoly BYKANOV
アナトリー・ビカノフ
14   Rococo (arr. S. Nazarov for piano 4 hands)
ロココ(S. ナザロフによるピアノ連弾編)
 
Alexander ROSENBLATT (1956-)
アレクサンドル・ローゼンブラット (1956-)
15   Ave Maria
アヴェ・マリア
16   Concertino on 2 Russian Themes
2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ
 
William GOMEZ (1939-2000)
ウィリアム・ゴメス (1939-2000)
17   Ave Maria (arr. M. Yamaguchi for piano 4 hands)
アヴェ・マリア(山口雅敏によるピアノ連弾編)
 
Felix MENDELSSOHN (1809-1847)
フェリックス・メンデルスゾーン (1809-1847)
18   Wedding March and Variations
(arr. M. Yamaguchi for piano 4 hands,
after V. Horowitz's transcription for piano solo)
「結婚行進曲」と変奏曲
(ホロヴィッツ/山口雅敏によるピアノ連弾編)

Recording Data


Recording :
6-7 April 2013,
Sagamiko Community Center, Kanagawa prefecture, Japan
2013年4月6日~7日、
神奈川県立相模湖交流センターホール


Recording engineer :
Yukio Kojima (Kojima recordings, Inc.) /
小島幸雄(コジマ録音)

Piano :
Steinway D (1912, New-York, CD368),
tuned by Yu Takagi (Takagi Klavier, Inc.) /
高木裕(タカギクラヴィア)

Comment


アクロバッティックな4手の交差、ダイナミックな体の動き、そして個と個による異次元への化学反応。視覚をも魅力する連弾作品のみならず、オリジナル編曲や知られざる作曲家の作品を手掛ける伊賀あゆみ&山口雅敏ピアノデュオによるデビューアルバム。そのエンターテイメント性と鍵盤上のバトルともいえる演奏スタイルは正に“進化系連弾”。
収録曲の核となる連弾ヴィルトゥオーゾ(超絶技巧)曲は、銘器と謳われた1912年製ニューヨーク・スタインウェイによりその輝きを一層増している。話題のデュオ”アンダーソン&ロウ”による斬新な編曲、現代ロシアバレエ音楽の名匠ガヴリーリン、ロシア・ジャズのツファスマン、そしてクラシックとジャズを融合させたローゼンブラット、ビカノフらの作品にも光を当てる。
2人が敬愛するホロヴィッツの超絶ピアノ独奏用編曲をさらに華麗にリメイクさせたオリジナル連弾編曲など、数多くの作品が世界初録音!!! ピアノ連弾の新時代、今はじまる…(NAXOS JAPAN)